平和な邦ロックバンド、自分の「sumika」
sumikaとはこんなバンドだ!
記念すべき最初に紹介したいアーティストは・・・
sumika
です!
早速、sumikaの雰囲気を代表すると言ってもいい曲をどうぞ!
この平和でポップな雰囲気に私は心打たれました(照
sumikaはこのポップな雰囲気だけでなく、それに載せている歌詞に引き込まれる訳です。
例えば、先ほどの「Lovers」には以下の歌詞があります。
うむ、確かに男は「男は最初になりたがり、
女は最後になりたがる」
名言に肖って言わせれば、
どうやら僕は情けなく後者らしい
捉え方によってはですが、女性は「好きになった貴方の最後の女になりたい」という乙女心を彷彿とさせられる訳です
そんな乙女心を持った男性であると言ってるわけですね・・・
女子力高い系男子!
こんなことを歌っているかと思えば、サビでは・・・
とか言っちゃうわけですねぇ浮気して ねぇ余所見して
ずっとずっと離れぬように
ねぇフラついて ねぇ揺らめいて
ずっとずっと離れぬように
最後の最後の最後には
お願いこっち向いて
こっち向いて笑って欲しいのです
男らしさと女性心を兼ね備えたこの表現に管理人はずきゅんずきゅんやられてます笑
他にも沢山紹介したい曲がある訳ですが、それはまた次の機会に!
sumikaのメンバーについて

片岡 健太 パート:Gt&Vo
荒井 智之 パート:Drums
黒田 隼之介 パート:Gt&Cho
小川 貴之 パート:Key&Cho
とにかく仲が良くて、ライブでも笑顔が絶えず、物凄く心がホッとする空間を作り出してくれる方々です♪
メンバー全員が大体30歳前後で構成されており、落ち着いてらっしゃいます。
前述した通り、パートにベースがおらず、ライブの時にはサポートメンバーを迎えることが多いです。
又、アコースティック形態のsumika[camp session]という顔も持っています。
形態を変えて演奏することで同じ曲でも新しい良さを感じれて、飽きさせない工夫もされているなと思います。
尚、2018年5月でsumikaは結成5周年を迎えました!!!
次は10周年目指して、今後も突き進んで欲しいと心より応援しております♪
今までリリースしてきたCDは?
インディーズ時代・Dress farm #1
・Dress farm #2
・Lovers / 「伝言歌」
・SALLY e.p.
・Dress farm #3
・新世界オリハルコン
・I co Y
・Vital Apartment.
・アンサーパレード
・Familia
メジャー
・Fiction e.p.
・ファンファーレ/春夏秋冬
上記の12枚のCDをリリースしております。
因みに、最初に紹介した「Lovers」は、
・Lovers / 「伝言歌」
・アンサーパレード
・Familia
に収録されています。
尚、物凄い個人的には「I co Y」をお勧めします。
私がsumikaと出会った当初に知った曲が沢山入っていて、
これこそ私の描くsumika
と思う曲が多いです!
特に「ソーダ」「ふっかつのじゅもん」は、今でも物凄く根強い人気を誇っている曲で、ポップで元気の出るメロディと独特な歌詞に引き込まれること請け合いですよ!
最後に・・・
個人的には、老若男女問わず誰でも虜になれる音楽を生み出すバンドだと思っています。そして、聞く時のテンションも高くても低くても必ず貴方の心をホッとさせてくれることでしょう!
尚、来る2019年3月13日(水)には2ndフルアルバム「Chime」がリリースされます!
この記事内では紹介し切れなかったアニメ「ヲタクに恋は難しい」の主題歌である「フィクション」や劇場版アニメ「君の膵臓をたべたい」の主題歌「ファンファーレ」劇中歌「春夏秋冬」「秘密」も収録されております。
YouTubeにアップされている楽曲も多いので、色々視聴しながら是非新しいアルバムもチェックして見てください!
次、sumikaの記事を書く時には個人的に好きな曲について語りたいと思います。
ここまで読んで頂いたあなた、本当にありがとうございます!
素敵な音楽ライフを過ごせることを願ってます♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません